こんにちは!写真の松屋店長の松尾勝彦です。

僕は片付けが趣味です。
みなさんに、片付けの面白さを伝えたくてこのようなブログを書いています。

きっとこれからの時代、片付けが大事になると思っています。
そして、僕は日本の問題「少子高齢化問題」も片付けの知識を使うことで解決できると思います。その理由は、片付けをすることで、時間と、お金(経済)の問題が改善できるから。

そのことを信じて、片付けの話を発信しています。

今回は、僕が片付けをする際に、イメージしていることです。
それは「出入り口」です。

何かで迷った際に、この言葉をいうようにしています。
そうすることで、優先順位がわかって来ます。

【出入り口】

すなわち、先に出して、後から入れるという意味です。

僕は、片付けや、何かを買う際に、「出入り口」の言葉から、電車をイメージします。
それも、上から電車を見たイメージです。

電車を例えるとわかりやすいのですが、
先に降りる人を出さないと、乗れないのです。

でも、これを理解している方が少なくて、電車の場合など、先に乗り込もうとする人がいます。これでは乗れません。

お家の片付けも同じで、先に出すモノを決めたから、または先に置く位置を決めてから、購入すれば、モノが増えることを防ぐことができます。しかし、片付けができない方の多くが、先にモノを購入してから、後から定位置を決めようとするので、なかなか置き場が決まらないと思います。

理想は、
1個捨ててから、1個買う!
これができれば、モノは絶対増えないことになります。

特に、洋服はこのことを意識されると良いと思います。

今日は、ここまでです。
今後も、片付けに関する話を書いていきたいと思います。
そうすることで、暮らしがずいぶん楽になると思います。

また来週火曜日の朝10時に、お会いしましょう!