あしあと通信は、お客様との交流を図るために、お来店頂いたお客様に郵送しております。年に4回発送をしております。
あしあと通信のお陰で、事前にお店のことや、カメラマンやスタッフのことを知ってもらえたりするので、和やかな雰囲気で撮影できるので自然な表情が撮れると言ってもらえます。主に、子育てなどにお役に立つことを書いております。

10月号の撮影キャンペーン

七五三の撮影のご案内
赤ちゃんのお宮参りの撮影のご案内
紅葉ロケの撮影のご案内
ベビーサンタの撮影のご案内

こんにちは!店長の松尾勝彦です。
今年も早いもので、あっという間に秋になりました。

ところで、7月の大雨の災害は大丈夫だったでしょうか?被害に合われた方は、さぞ大変だったと思います。お悔やみを申し上げます。今回の雨は、とてもひどかったですね!お店は、ギリギリの所で水の侵入はなかったのですが、父親が持っている家が床上30cmの所まで水が来てしまいました。

元々、低い土地に建物が立っており、ここ数年毎年のように床下浸水をしてましたので、誰も住んで居ませんでした。ただ、約1ヶ月間後片付けに追われてしまいました。水害の場合、短期で片付けをしないと、ゴミを処分してもらえる場所が閉鎖されてしまいます。

どのくらいの高さまで水が来たのか?を長男に教えたくて、玄関で証拠写真を撮りました。
掲載している写真の赤いラインが、今回来た水の高さです。長男の胸辺りまで水が来ていたことになります。

この水害で、今まで後回しにしていた片付けをすることになり、「いつかしないといけない!」と思っていたことができたと、良い風に考えるようにしています。ただもう2度とやりたくない作業ですけどね。

★本格的にダイエットを始めました!

本格的にダイエットを教えてもらうことにしました。

そもそもダイエットを意識して生活をしていました。サポートコーチからコーチのミッション「健康な大人を増やすことで、医療費を減らし、未来ある子供たちの負担を無くす!」に共感したことでした。

その言葉を聞いて、子育てをしていることもあり共感してしまい、サポートを受けることにしました。僕も今年54歳になります。そろそろ成人病が気になる年齢になっていました。

サポートを受けるようになり、毎朝 体重計に乗るのが楽しみになっています。

今回、このダイエットをやっていることを、あしあと通信で書いたには、もしかしたら痩せている僕を見て、病気と思われるかもしれないと思ったからです。この年になると「痩せる=病気」と思われてしまうと思ったからです。そのため、お店で仕事をしている時は「ダイエット中」の名札を付ける様にしています。

今までも僕はダイエットしてました。でも全く知識がなかったので、運動する。または食事制限をするなどをしていました。

ちなみに、このような感じです。
・お酒をやめる
・21時以降、食べない
・アイスクリームを食べない
・食事は、いつも腹八分目にしておく
・なるべくクルマに乗らないで、自転車を使う
・毎日、ジョギングする
とりあえずこの2年間続けていました。

おかげでMAX73キロあった体重も、57キロまで下げることができたのですが、ここからがなかなか下がらなくて苦労しました。

そして、この夏の暑さの中「アイスクリームを食べない!」と決めていましたが、何度も誘惑に負けそうになりました。そんな時に、こんなダイエットの方法ではなく、好きなモノを食べることができるダイエット方法はないものなのか?と思っていたところでした。

そんな時に健康サポートコーチの方に出会ったわけです。
この方とは30年以上前から付き合いがありました。たまたま福岡に遊びに来られたわけです。お会いして話をしていると、胸に「ダイエットのサポートしてます!」というバッチをつけてあって、思わず「それ!何ですか?」ことが、本格的にダイエットをすることになりました。

モノの見え方が変わる

当たり前のことなのですが、知識がないのに行動することにはムダがあります。実際、僕は片付けと貯金が趣味なのですが、この2つも知識があれば誰でもできます。しかしこれらは学ぶ機会がないので、我流になっていることが多く、できないことを諦めていることが多いと思います。

今回、ダイエットに関しても、当たり前のことを全く考えたことがなかったことを知ります。それは、1日の摂取カロリーです。1日にどれだけの摂取カロリーをとればよいのか?知って生活している方がどれくらいいるのでしょうか?

今回、初めて摂取カロリーが、僕の年齢の成人男性に場合、2,600kcalと知ります。1日のカロリー摂取量を2,600kcalを守っていれば、理論上 太らないことになります。ただ今回、僕の場合、1日のカロリー摂取量を1,800kcalにしてもらっています。そうすることで、そもそも1日の摂取量を減らすことになりますので、自然と痩せることを目指しています。

1日1,800kcのカロリー摂取量は、1日3食とすると1,800kcal÷3食で、1食600kcalの食事をすればよいことになります。今回、僕の場合は朝400kcal、お昼600kcal、夕食800kcalを目安に食事をするようにしています。

そうなると、次に意識するのは買い物をする際に、商品に書かれているカロリー表示が気になるようになります。今まで、全く気にしたことがないのに、見方が変わると、これくらい行動も変わってくるのか?ということを感じています。例えば、ポテトチップスのカロリーを調べたり、よく行くマクドナルドのメニューのカロリーを調べたりしています。

今回、ダイエットを始めてみて、おかげで体が軽くなった気がしています。
おかげで、毎日走っているジョギングの距離も少し増やすことができています。何よりうれしいことは、体重計についている体年齢の表示が41歳と表示してくれたことです。

もしダイエットにご興味のある方がいらっしゃたら、一緒に頑張りませんか!お互い励まし合って、頑張りましょう!ダイエットのおかげで、お金の使い方も変わって来ると思いますよ(笑)。

今後も、どのくらい変化があるのか続報をお知らせしますね!

追伸
僕の個人ブログ(未来へのたねまき)で、9月の1ヶ月の体重の変化を書いてみました。特に、体脂肪の落ち方に記録を取ってみて、驚いています。よかったらこちらも見て頂き、参考にして頂けると嬉しいです。

★子育てにオススメの本のご紹介

2030 未来のビジネススキール19

僕は、本を読むのが好きで、月に3冊ほど読んでいます。主にビジネス書が多いのですが、今回ご紹介する本【2030 未来のビジネススキール19(著者 友村普氏)】の本をご紹介します。

著者の友村さんを知ったのは、You Tubeがキッカケでした。最初は、chatGTPを調べていたことです。最初は、面白い喋りの人がいるな!といった感じで軽く見ていたのですが、chatGTP以外の動画に、子育ての話などがあって、他の動画も観るようになりました。そしたら、僕の子育て感と同じなのでビックリしました。



今回、ご紹介する本は、友村さんが書いたビジネス書です。

ビジネス書と言うと、難しそうな感じがされるかも知れませんが、この本はとても読みやすいので子育て中の方にはオススメしたい本です。なぜオススメしたいのか?それは、これからどのようなスキル(能力)を身に付けておいたほうが良いのか?書かれているからです。このことは、現在 社会人の方でも、現在 学校に通っている子どもたちにとっても、とても大切だからです。その大きな理由はAIによって、世の中が大きく変わってしまい、今ある仕事のほとんどがなくなってしまう、または変わってしまうからです。

2030年と言っても、ずっと先の話ではありません。現在、2023年なので、あと7年後です。うちの長男(らいと・現在 小学校1年生)が、中学生になってる頃の話になります。

だから、
・どんな未来が待っているのか?
・どんな勉強をしておくべきなのか?
・どんなスキル(能力)を身につけるべきなのか?
今のうちから、知っておくことは大事だと思ってご紹介させて頂いています。
けして不安を煽っているわけではなく、先に知ることによって、予防や準備ができるようになります。

未来のスキール19

  1. 一次情報収集力
  2. 課題発見力
  3. レコメンド拒否力
  4. テクノロジー駆使力
  5. 未来予想力
  6. 自分ブランド力
  7. 自己主張力
  8. マネージメント力
  9. 英語力
  10. レジリエンス
  11. フルモデルチェンジ力
  12. 自己責任力
  13. クリティカル・シンキング
  14. 読書力
  15. お金の使い方
  16. 捨てる力
  17. 習慣力
  18. 逃げ出す力
  19. ウェルビーイング

このようなこれから必要になるスキルが目次に並んでいます。ご興味のある方は、ぜひ読んで頂きたいと思います。

これからの仕事の見つけ方

これは僕の考えなのですが、子供に「将来、何になりたい?」と言う質問ができなくなるのではないか?と思っています。その理由は、今ある仕事がAIや、テクノロジーに取って代わられる時代もそう遠くないと思っているからです。代わりに、今はまだない仕事もたくさん出てくると思います。そう考えると「将来、何になりたい?」と聞くことが意味のないことになるのではないか?と思っています。

代わりに「どんな人になりたいの?」と尋ねることが大事なのではないか?と思っています。まだ長男から「何で勉強しないといけないの?」と聞かれることはないのですが、もし聞かれたら「あなたには、将来 困っているたくさんの人を助けてあげることができる人になってもらいたいから!」と言おうと思っています。そうすることで、困っている人を見つけるアンテナが立つことで、役に立てる喜びが分かれば、勉強が好きになるのではないか?と思っています。

よかったら、参考のして頂けると嬉しいです。

おまけ

YouTubeで見つけた【2030 未来のビジネススキール19】の要約チャンネルです。本の内容が、少しわかると思いご紹介しました。

スタッフあかねのオススメ絵本

今回紹介する絵本は
「だいじょうぶ  だいじょうぶ」(定価:1,100円)の絵本です!

みなさんは、だいじょうぶと言う言葉は、魔法の言葉だと思いませんか?

✩例えば、悩みを友達に打ち明けたときに、友達からだいじょうぶだよ!と言ってくれるとなんだか安心した気持ちになりませんか?

この絵本は、色んな壁にぶち当たることがあっても、おじいちゃんが「だいじょうぶ だいじょうぶ」と優しい言葉をかけてくれて成長していける絵本です。

みなさんもぜひ、家族や友達が悩んであったら、だいじょうぶだよ!と安心する言葉をかけてあげて下さいね✩

きっと、みんなの力になれるはずです!!

スタッフ紹介

コーディネーター
松尾あきこ

矢印の所まで床上浸水しています。
書類を乾かしています。

急に寒くなり始めましたね!体調管理は大丈夫ですか?
今年の夏は、公文の作業をしていた元自宅が予想以上の床上40㎝越えにあってしまいました!

春に公文の吉井教室も引き継いで、実質休み0の状況で大丈夫だろうか?と思っていたのに、夏は更に水害の後片付けも加わり…結果的に、嫁入り箪笥と公文の教材棚の大物を移動。
急遽、写真の松屋の作業スペースに、くもんの教材を引っ越して空調と電気関係の工事をお願いしました。

今は少し落ち着いて日々過ごせるようになりました!

大変と思っていたことも、神様がちゃんと大丈夫なようにキャパを広げるようにして下さるものですね(^^;)
コロナの時もそうでしたが、自分がだんだん逞(たくま)しくなるのを感じます(笑)

今回の水害では公文吉井若宮教室のスタッフの先生がご自身も忙しい中、連日手伝って下さったのが大きかったです。またボランティアの方が箪笥の移動と畳を退かして下さったこと、ボランティアの方が来て頂けるように民生委員さんや地域のお世話の方が気に掛けて頂いたこと、本当に感謝の気持ちで一杯です。

少しずつまた何かの折にはお返しが出来るようにしたいと思っています。

アシスタント
田中あかね

もぉあっという間に秋ですね!!
みなさんは、夏休みご家族で旅行や、イベントなどで満喫できましたか?

私は、6月から8月まで期間限定であり、ジブリ展に行って来ました♪
これは絶対に行ってみたかったので、チケットを買って行きました。

よく小学生の時からジブリは、たくさん見ていたので、その世界観を見たいなと思っていました。私の中では、ディズニーランドや、USJ に行っている感覚ですね(笑)。テレビで見ていた世界観が、現実に再現されるのを見るのが好きです。

今回は、中身が割と『千と千尋の神隠し』が再現されてありました。

それこそ、小学生の時に『千と千尋の神隠し』は、かなり見ていたので、再現されたシーンがよくわかりました!ずっと見ていると、知らず知らずのうちに意外とセリフも蘇るものですね(笑)。

いつか名古屋のジブリパークも行ってみたいです。

アシスタント
鳥居ふみか

少しずつ涼しく過ごしやすい気候になってきましたね!

前の休みの時に、友達と佐賀へ行ってきました。
はじめは「清水の滝」へ。

インスタで知った滝へ歩いて行く途中にあるカルピスの風鈴を見に行きました。たくさん飾られてあり風鈴の音も心地よくて綺麗でした^ ^滝の後はひまわりを見に「ひょうたん島公園」へ。

去年はひまわり畑へ行く機会がなかったので今年は行く事ができて良かったです!そして、ちょうどひまわりを持ち帰りができる期間だったので写真を撮った後は何輪か家へ持ち帰って飾りました♪

暑い日だったのですが、思いっきり夏を感じる事ができて良かったです!

秋冬も季節を感じる事ができる何かできたら良いなと思っています^ ^

オススメの撮影キャンペーン

七五三の撮影のご案内
赤ちゃんのお宮参りの撮影のご案内
紅葉ロケの撮影のご案内
ベビーサンタの撮影のご案内

子どもたちの能力を伸ばすため

くもんを運営しています

写真の松屋では、5年前から学習塾:くもんの運営をしています。

元々、亜希子が中学校の英語の先生をしていたこともあり、朝倉比良松教室(火曜日・金曜日)と、吉井若宮教室(月曜日・木曜日)の2箇所を引き継がせてもらって運営しています。

そもそも写真館で学習塾の運営を始めたキッカケは、7才の七五三の撮影をしていた際に、勉強が嫌いな子が多いことにビックリしたことでした。まだ入学して、半年しか経っていないのに、すごく勿体ない気持ちになり、なんとかしてあげたい!と思っていた矢先に引き継ぎのお話を頂きました。実際、長男が入学して学校の宿題を見ていると、かなりのスピードで授業が進んでいることがわかります。

勉強が楽しくなって、子どもたちの笑顔が増えることが、私たちの想いです。
子どもたちの笑顔を引き出すことは、写真館の仕事と同じだと思っています。

無料診断を受付中

子供の学力がどれくらいなのか?知りたい親御さんは多いのではないでしょうか?
くもんでは、無料の診断テストを行っています。ご興味のある方は、ぜひ参加して下さい。

まずは、お電話でご相談下さい!
お電話番号 090-5922-5464(担当:松尾亜希子・まつおあきこ)

またテレビCMで、おなじみの無料体験も春、夏、秋と行っていますので、ぜひ参加してみて下さい。
次回、無料体験開催予定:11月1日(水)~11月30日(木)
詳しくは、こちらでご確認下さい!お申し込みもできます。

始めて頂きたい年齢は?

お子さんが、年長さん、年中さんがオススメです。
みんなより、早く文字がかけたり、数字が書けたりすると、勉強も楽しくなると思います。

もしお子さんが勉強についていけていない!と感じたら、とりあえず無料診断テストを受けられることをオススメします。まずお子さんの学力がどれくらいなのか?把握しながら、勉強の計画を立てていきます。その際、実際の学年より、下の学年から勉強を始めることになっても、ご両親にはショックを受けないであげて頂きたいのです。

わからないまま苦しんでいたのはお子さんなのですから。勉強がわからないのに「勉強しなさい!」「宿題をしなさい!」と言われている子どもたちを減らすことが大事だと思っています。

あしあと通信でお伝えしたいこと

最後まで読んで頂いてありがとうございます。
いかがでしたか?

僕は、現在スティーブン・R・コヴィー氏の『7つの習慣』という本の内容を実践しています。毎朝、本を数ページ読んでから、仕事を始めるようにしています。もう6年ほど、実践しているのですが、おかげで快適になっている気がしています。

この本は、1990年に出版され、今でも多くの方に読まれている本です。内容は、アメリカの過去200年の成功者の共通している習慣を書かれています。とても勉強になりますし、今まで教わってきたことと、若干違うこともあって、戸惑うこともあります(笑)。

意識している習慣

特に僕が意識している習慣は、緊急でない、重要なことを優先することです。

それに気づけたのは、僕が40才の時に学んだ片付けの知識でした。
それまでは優先順位の決め方は「A:緊急で、重要なこと」や、「B:緊急で、重要でないこと」が多かった気がします。しかし片付けをすることで、緊急や、急ぎの仕事が少なくなったことに驚きました。

それから数年後、「7つの習慣」に書かれていることを実践するようになりました。

実は、このあしあと通信は、どちらかと言うと緊急でない、重要なことを優先することを意識しながら書いています。そうすることで、子育て中のパパとママに、時間的余裕や、経済的な余裕が生まれるのではないか?と思っています。

実際、緊急でない、重要なことを優先することを多くの方は知っています。しかし、忙しすぎて、どうしても「A:緊急で、重要なこと」や、「B:緊急で、重要でないこと」になってしまいます。

あしあと通信を読みながら、意識を緊急でない、重要なことを優先することに変えて頂くキッカケになればと思いま書いています。

ちなみに、緊急でない、重要なこととは
①片付け ②貯金 ③健康診断 ④家族のコミュニケーション ⑤読書 ⑥運動 ⑦勉強などになります。

少しおこがましい内容になっているかも知れませんが、50歳を過ぎ、自分の人生を振り返って見た時に、もっと早くやっていれば、また知っていればと思うことがたくさんあります。そのことを、写真館に来て頂いた若い世代のパパとママに知って頂き、僕のような行き当たりばったりの人生を歩んで頂きたくない思いがあり書かせて頂いています。

最後まで、読んで頂き、ありがとうございました。

あしあと通信の感想を募集しています

ぜひ、あしあと通信の感想を聞かせて下さい。
感想を聞かせて頂けると、励みになります。

感想は、こちらからお願いします。

タイトルに「あしあと通信の感想」と書いて送ってみて下さい。
スタッフみんなで、読ませて頂きます。

お待ちしております。