こんにちは!
店長の松尾勝彦です。
僕は、14年前に片付けを学ぶ機会があり、それ以来片付けの面白さにハマっています。
実は、今回のお話は 片付けの面白さに気付く経験から学んだことです。
前回のブログで、スティーブン・R・コヴィー氏の「7つの習慣」のことを書きました。
片付けを行うことで、
・時間ができる
・お金が貯まる
このようなことが起きてきます。
それ(片付けができる)まで、お金と時間が無くて困っていましたので、片付けで変わって行ったことが不思議でした。
片付けで人生が変わる理由
よく片付けで人生が変わると言う人が多いのは、
片付けをすることで、価値観が変わってきます。
そして、自分の夢や目標が生まれます。
だから、片付けで人生が変わる!と言われるのだと思います。
片付けで人生が変わる理由は、優先順位の付け方が変わるからです。
いわゆる、後回しにしやすいことを先にやるです。
これができることで、好転していきます。
なぜなら、問題の殆どの原因が「緊急でない、重要なこと(B)」を後回しにしてしまったからです。だから「緊急でない、重要なこと」を先にやれば、「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」これらの問題が起こらなくなります。
優先順位を「緊急でない、重要なこと」に優先順位を変えることで、問題が起こらなくなり、結果 問題解決のために時間とお金を使わなくて良くなるわけです。そうすれば、時間とお金が貯まってきます。
後回しにしてしまう理由
大事なことを後回しにしてしまう理由は、すぐに問題にならないからです。
私たちは、知らず知らずに目に見える問題に対応するように教えられている(先輩たちを見て学んできた)ことで、「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」には対応します。
しかし「緊急で、重要なこと」「緊急で、重要でないこと」を引き起こした問題を解決しようとしますが、その問題を引き起こした原因まで改善する方は少ないです。
そのため、原因が解決できていないために、常に問題は発生します。これが忙しくなる原因だと思っています。しかも時間が経つに連れて、問題が大きくなってしまっていることに、なかなか気付かないのです。
このことが、時間がだけではなく、お金を失ってしまう原因になっているわけです。
片付けを優先順位の1番に
片付けは、習慣です。
毎日、コツコツ片付けをすることで、散らからなくなり、探しものも減ってきます。
ぜひ今回を機会に「緊急でない、重要なこと」、すなわち後回しにしやすいことを先にすることを心掛けられることをオススメします。
僕も未だに、優先順位の付け方で迷う場面があります。
その際は、どっちが後回しにしやすいだろうか?と考えて、後回しにしやすいことを先にするようにしています。
今日はここままです。
次回、僕が6年間、「緊急でない、重要なこと」を優先して見て、変わってきたことについて書いてみたいと思います。
写真の松屋では、片付けに困っていあるパパとママのお手伝いがしたくて、片付けの勉強会を行っています。
片付けを行うと
・お金が貯まる
・時間ができる
・気持ちがスッキリする
などの効果があります。
片付けすることで、子育てのお役に立てると思っています。
ただ片付けは、まず実践するより、考え方を変えることが大事です。
なぜなら片付けをしないといけないことは、誰でも知っていますが、片付けすることを後回しにする方が多い。その理由は、片付けをしないといけない本当の理由を知らないから。また片付けの正しい考え方を知らないので、いつも片付けをしないといけないことになっていたりします。
まず片付けを考える【片付け思考】の勉強会に参加されることをオススメしています。
片付けの苦手な方に参加して頂きたいです。
きっと片付けをしたくなると思いますよ!