お宮参り・百日とは
赤ちゃんが生まれてはじめて神社にお参りする行事です。
その土地の守り神である産土神(うぶすながみ)に赤ちゃんの誕生を報告し、健やかな成長を願う行事です。
男児は、31日目、女児は32日目に行うのが通例となっていますが、地方によって様々です。生後1ヶ月ほどすれば赤ちゃんの体調も安定し産婦も回復するので、母子ともに安定する時期と考えられるのでしょう。
赤ちゃんのペースでかわいい写真を撮影しています!
当店では赤ちゃんの最初の記念「お宮参り」を大切に残して頂きたいと思っています。家族になった記念を大事にして頂きたいと思います。赤ちゃんのお一人写りは「着物」と「ベビードレス」の2つのパターンで撮影して、後日 お好きな写真をお選び頂いています。
撮影時間は約60分を目安にしています。
(赤ちゃんが眠っている場合は、待ってあげたいので、撮影後のお宮さんの予約は、少し余裕を持ってご予約下さい)
料金のご案内
お祝い特別価格
生後4ヶ月まで(生後120日以内)の赤ちゃん対象の特別価格
撮影技術料(プリント代は含まれておりません)
①「赤ちゃんお一人写り」または「ご家族写り」の1種類の撮影
通常 8,800円(税込)を 4,125円(税込:本体価格 3,750円)
②ファミリーセットAセット
「赤ちゃんお一人写り」+「ご家族写り」の2種類の撮影で、7,700円(税込:本体価格 7,000円)
③ファミリーセットBセット
「赤ちゃんお一人写り」+「ご家族写り」+「大家族写り」の3種類の撮影で、11,550円(税込:本体価格 10,500円)
※赤ちゃんのご機嫌が悪い場合や、お寝むの場合は、再撮影をいたします。
※生後4ヶ月を超えられた赤ちゃんの撮影は、通常料金でご案内になります。


「お宮参りの事」「神社の事」「着物の事」「赤ちゃんはいつも寝ているけど、目が開いている写真が撮れるの?」など、不安やわからない事があればお気軽にお電話やメールフォームよりお尋ね下さい。
この時期の赤ちゃんは寝てることが多いのですが、心配されずにご来店下さい。赤ちゃんが目を覚ますまで、待ちますのでご安心下さい。ご来店前に、赤ちゃんの機嫌を良くしようと、授乳をされる場合がありますが、撮影の際に寝てしまう恐れがありますので、事前に授乳をされない方が良いこともあります。
LINEから予約が出来ますよ!
LINEの予約だから、24時間受付できます。しかも撮影クーポンが貰えて、とっても便利。
LINEでのご予約の流れ
- ①まず『写真の松屋』のLINE公式アカウントで、友だち追加をして下さい。
- リッチメニューの「ご予約」を押して頂き、②『写真の松屋【予約専用】』に自動的に移動します。
- ②『写真の松屋【予約専用】』で、まずお客様情報を入力して下さい。次に「予約する」を押す。そして「メニュー選択」から希望の撮影メニューを選び、希望の日時をお選んで下さい。
- 後日、当店から予約確定のお電話をさせて頂きます。
当店(℡0943-75-3577)から予約確定のお電話が、繋がらなかった場合は、お手数ですが折り返しをお願いします。
LINEでのご予約の際のお願い
- 『写真の松屋』のLINE公式アカウントは、①『写真の松屋』と②『写真の松屋【予約専用】』の2つがあり、別になっておりますので、ご注意下さい。
- 『写真の松屋【予約専用】』は、予約専用のため、お問い合わせなどのトーク機能が使えません。
- ご予約されたら『写真の松屋』(@matsuya3577)に戻って頂き、撮影内容(撮影人数・衣装点数・お子さんの年齢など)を詳しい教えて頂けると助かります。
その際、トークを始める前に①撮影予約日と②お名前を入れてから、トークを始めて下さい。また、こちらが注意すべき点などありましたら、お気軽に教えて下さい。 - お得なクーポンは、『写真の松屋【予約専用】』で発行しています。ぜひご利用下さい。
お着物の無料レンタル
お願い
前日の17時以降からお宮参り着物をお貸しできます。
翌日の17時までにご返却下さい。
お宮参りの前日にお衣装をお貸しする場合は、受付の際に内金(5000円)を頂いております。
衣装のご返却が遅くなられると、延長料金(1日5,000円)を追加で頂くことになりますので、ご了承ください。
ベビードレスの神社へのレンタルは行っておりません。
撮影用衣装は、こちらから、ご覧いただけます。
オプションメニュー


よくお尋ねされる質問
赤ちゃんのひとり写りはどんな撮影をしているの?
お宮参りのお着物と、白いベビードレスの2つでお撮りしています。
まだ首も座っていない時期の赤ちゃんの1人をどのように撮影しているの?
赤ちゃん専用の椅子を使って、赤ちゃんを安全に撮影しております。
撮影日と、お宮参りが違う日でもお宮参りの着物のレンタルできますか?
撮影日と、神社へのお宮参りの日が違っても大丈夫です。
ベビードレスの写真も可愛いけど、ベビードレスは貸してもらえますか?持込も可能ですか?
当店でも、ベビードレスをご用意しております。お客様のベビードレスでも撮影が可能です。
撮影前に授乳した方が良いのでしょうか?
撮影前に授乳してしまうと赤ちゃんが寝てしまう恐れがあります。生後1ヶ月の赤ちゃんの場合、眠りが深いために、なかなか起きないこともあるので、なるべく撮影後にお願いしています。
赤ちゃんの機嫌が悪い場合は、再撮影をしてもらえるのでしょうか?
再撮影も可能です。場合によっては、先に神社にお参りに行って頂いて、再度スタジオに来て頂くこともできます。
撮影に、どれくらい時間がかかるのでしょうか?
赤ちゃんの起きてある具合にもよりますが、だいたい60分を予定しています。
神社に予約する際の目安はどれくらいが良いでしょうか?
撮影後に神社に行かれる場合は、撮影予定時間の約1時間半~2時間後を目安に神社にご予約されると安心です。
ママの着物の着付はできるのでしょうか?
ママの着付も可能です。着付時間を30分予定しています。お着物を持ち込みの場合は、着付のみが2,200円(税込)。写真撮影の時に当店の着物を借りて頂いた場合は、着付代を含めて6,600円(税込)です。
撮影の時と、神社へのお出かけの際は、衣装を変えてもいいのでしょうか?
衣装を変更することは可能です。撮影の時と同じ衣装の場合は無料でお貸しできます。撮影の時と、違う衣装をレンタルされる場合は+2200円(税込)で可能です。
自分たちのカメラ(スマホ)の持ち込みはできるのでしょうか?
控室では、お客様同士の写真撮影は可能です。スタジオでは動画のみになりますが撮影が可能です。スタジオでは、三脚(スマホ用の三脚)もお貸ししております。
赤ちゃんの笑顔の写真が残したいのですが?
赤ちゃんの笑顔の写真を残したい方は、生後3ヶ月(100日)の撮影がオススメです。
近隣の神社の紹介
お参りをする神社には事前に電話予約を入れておくことをお勧めします。神社の社務所に申込をし、お払い、祭詞奏上をやって頂きます。

※七五三シーズンの11月15日前後の土日の神社へのお参りは混雑が予想されますので、時間には余裕をお持ち下さい。
若宮八幡宮(吉井町) tel:0943-75-3245 通常土日10:00~13:30 その他はお電話でご相談下さい。 ご祈祷料:お一人3,000円/お二人5,000円 | 須賀神社(甘木) tel:0946-22-2249 受付:10:00~約15分 その他はお電話でご相談下さい。 ご祈祷料:5,000円~ | 恵蘇八幡宮(朝倉市) tel:0946-52-0557 通常1週間前に要予約 (11/15*は1日) ご祈祷料:およそ5,000円 |
三春天満宮(うきは町) tel:0943-77-2750 受付:10:00~ お時間についてはお電話でご相談下さい。 ご祈祷料:5,000円~ | 高良大社(久留米市) tel:0942-43-4893 受付:9:00~16:00 約20分 ご祈祷料:5,000円 | 大原八幡宮(日田市) tel:0973-23-8951 受付:9:00~12:00/13:00~14:30 (11/15*は1日)約15分 ご祈祷料:およそ3,000円~ |
大宰府天満宮(太宰府市) tel:092-922-8225 受付:9:00~16:00約20分~30分 ご祈祷料:5,000円 |
お客様の感想
子どもの百日の写真を撮っていただいた際は ありがとうございました。
写真展をジャスコさんで拝見した時から、「いつか. 子どもが生まれたら、お願いしたいな」と思っていたのですが、その気持ちに違わず実現できました! 子の祖母にあたる私の母も同行したのですが、スタッフの方々の気使いにとても感動していました。
何攻、わざわざ吉井まで?と思っていたようですが、十分理解できたみたいです。今度の写真展の際はよろしくお願いします。とても楽しみです。
先日はお世話になりました。
生後1ヶ月での撮影だったので、 ちゃんと写真がとれるか、泣かずに とれるかなど色々心配していました。
ですが、当日はスタッフのみな様が うまくあやしてくれ、一度も泣かずに可愛い写真をとっていただきました。ありがとうございました!!
とても可愛いく撮って頂きありがとうございました。
今回は、お宮参りでしたが、今後の事も 考えて積立アルバムにしました。
自分達で撮った写真も、少額で加工して入れて頂けると言う他の写真館では考えられないサービスにとても魅力を感じました。
私達の事を考えて頂いているサービスだと思います。 出来上がりも楽しみです。松屋さんにお願いして良かったです。
先日は、お宮参りの撮影ありがとうございました。
素敵な写真を頂き、満足しています。
撮影中はプロの技にびっくりしつつ(笑)
子供を一生懸命あわして頂いたお陰で、 素敵な笑顔が撮れていました☆
スタッフのみなさんも優しくて、またお世話になりたいと思いました。
息子の初めての写真撮影で、生後2ヶ月で「大丈夫かなぁ」と心配していましたが、
スタッフの方々の温かい声掛けやサポートのおかげで、
スムーズに行き、とても素敵な写真を撮って頂く事ができ、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
又、積み立てアルバムにしているので、これからの写真撮影、思い出作りが、とても楽しみです。
先日はとても素敵な写真を撮影して頂きありがとうございました。
お宮参りの衣裳も貸して頂いて、 すばらしい記念日をすごせました♡
ぐずった時に皆さまで名前を呼んであやしたりして一生懸命撮影してもらい感謝しております。
これからの成長もぜひ写真にして頂こうと思います。