家計簿の勉強会のご案内

こんにちは!店長の松尾勝彦です。

あなたは家計簿を付けていますか?
家計簿と聞くと「めんどくさい!」と思われる方が多いと思います。
でも、とても大事なんです。

現在僕は、カメラマンでもあり、経営者でもあります。そのため、会社のお金をきちんと管理をすることが求められます。銀行に融資(借金)を受ける際も、会社のお金がどれくらいあるのか?きちんと把握しておくことが大事です。経営者が、会社のお金をきちんと頭の中に把握していないと、銀行も不安になり、融資してもらえないことになります。現在は、いつも頭の中には会社の毎月の決算書と、バランスシートの数字があります。

家計簿を付ける一番のメリットは、貯金が出来やすいこと。
家計簿があれば、
①予算が立てやすい
②改善がしやすい

これらができること。

反対に、家計簿がないと
①いつも慢性的にお金がない
②何を改善したらよいか?わからない
③片付けできないお家になる
④働いても、働いてもお金が残らない
自然と、このようなお家になってしまいます。

家計簿を付けると、自分や家族がどのようなお金の使い方をしているのか?がわかります。

実は、家計簿を付けている人と、付けていない人の大きな差が出るのは考え方です。
家計簿を付けていないと、お金が残らないのは、収入が少ないからと考えて、収入を増やすことを優先してしまいます。そうすると
①さらに忙しくなる
②欲しいモノ増える
③外食や飲み会が増えるなどが起こり、頑張っても頑張っても、お金が貯まりません。

反対に、家計簿を付けていると
収入より、支出を意識します。そのため
①仕事量が減り、時間ができる
②お金の管理ができているので、大きいな買い物ができる
③ムダな買い物が少ない
④モノの管理もしっかりできるので、片付けしやすいお家になる
⑤年間計画が立てやすいので、家族旅行にも行きやすい


このような違いが生まれてきます。

家計簿が続かない理由

家計簿を付けることが重要性は、みなさん知っています。
家計簿が続かないのは

  • 家計簿を付けるのがめんどくさい
  • 項目を細かく分けすぎる
  • 計算するのがめんどくさい
  • レシートを管理するのがめんどくさい
  • 家計簿を付けても改善策がわからない
  • 赤字の月が続くと、萎えてしまう
  • そもそも家計簿を付ける時間がない

これらのことがあると思います。

超が付く面倒くさがりの僕が管理できた理由

  1. スマホのアプリを使っていること(自動で計算してくれる)
  2. 買い物の仕方を変えたこと
  3. クレジットカードでの支払いに変える
  4. 1日の予算が決まっている
  5. 1週間に1回程度、家計簿を付ける
  6. 100円単位の誤差は気にしない
  7. 改善の効果がわかる

などあります。効果がわかると、やる気も出ます。

家計簿を付けていて、わかったことは、
レシートを溜めずに、定期的に家計簿を付けること。溜めてしまうと、どうしても億劫になってしまいます。なるべく家計簿を簡単にして、レシートを溜めない仕組みを作ることをおススメしています。

そして、わかった真実は、家計簿を付けることで、時間ができます。
その理由は、ムダが無くなるからです。

お金を貯めるために大切なこと

それは、予算を立てられるようになることです。
実は、人は数字を意識すると、それを守ろうとします。
先に、予算があれば、それを守ろうとしますし、予算がなければ、意識もすることはありません。レコードダイエットなども、毎日体重を記録することで、数字を意識することで守ろうとするわけです。

しかしお金の管理をする際に、どれくらいの予算を立てたらよいか?最初はだれにもわかりません。実際、ある程度正確な予算を出すためには、3年の時間がかかります。

その理由は、
1年目、自分がどのような生活をしているのか?把握する
2年目、昨年の記録を基に、試しに予算を組んでみる
3年目、2年目の結果を踏まえながら予算を組んでみる

この流れが必要になります。そのために早く始めることが、とても大事になります。

勉強会で学べること

・自分に合った家計簿の使い方
・予算の立て方
・便利なアプリのご紹介
・買い物仕方
・改善の仕方

・家計簿と、片付けの関係

家計簿は、習慣にされると、苦になりません。習慣にするためには、家計簿を付けるメリットを感じることがとても大事だと思います。

家計簿が続かない理由に、付けることがめんどくさいということ以外に
①家計簿が日記になり、改善策がわからない
②赤字の月が続く
これらの理由がわかれば、家計簿を付けることが楽しくなります!

ぜひお金の管理を上手にして、ムダの無い生活を送って頂き、子供たちの夢のためにお金を使ってあげたいと思います。ちなみに、家計簿が付けることができるようになると、お家の片付けもうまく行き始めます。

勉強会の申し込み方法

店長主催の勉強会は、個別勉強会を行っています。
勉強会は、お1人から開催しています。
勉強会の方法は、
①ご来店頂く方法
②Zoomの方法

2つをご用意しています。

個別勉強会は参加費は、3,300円(税込)
平日なら写真館の営業時間内でも開催できます。

水・土・日曜日なら写真館の営業時間外の18時~20時に勉強会を行うことが可能です。
ご夫婦、またはお友達も誘って参加して下さい。

勉強会希望の場合は、まずはお電話(☎0943-75-3577)でご予約下さい。
お電話の際、スタッフに「○○の店長主催勉強会に参加したいです!」と言って下さい。

3名以上集めて頂ければ、交通費がかかりますが出張勉強会も可能です。ご相談下さい。

追伸
これらの勉強会は、全て「緊急でない、重要なこと」。すなわち、後回しにしやすいことです。
ただ後回しにしやすいことを、早く始めることで、時間を味方に付けることができます。

時間を味方に付けるコツは、早く始めることです!